【子連れお出かけ】プラレール博2023サンシャイン池袋

ゴールデンウィークにプラレール博に行ってきました。

あるてい程度の人混みは覚悟して行きましたが、やはりすごかったですね(笑。でも子供たちは大満足でしたのでプラレール博に行ってよかったです。入場記念品やアトラクションでプラレールがもらえたりもします。

私自身も子供と遊ぶプラレールでのレールの組み立て方の新しいインスピレーションを受けました!

こんな人に今回の記事はおすすめ
  • 子供とのお出かけ先を探している
  • プラレールが好き
  • プラレールでのレールの組み方を模索している
  • プラレール博の混雑状況
  • アトラクションゾーンのチケット入手(キャンセル待ちで当日取れました。)

プラレール博概要

開催概要

プラレール博2023
  • 開催期間:2023年4月27日(木)〜5月7日(日)
  • 開催時間:9:30~17:00(最終入場は16:30)
  • 開催場所:池袋・サンシャインシティー
  • 料金(大人):¥1,200
  • 料金(子供):¥1,000 ※3歳以下無料

入場記念品については料金を払ったひと分もらえます。今回我が家では大人2人+子供2人(3歳、0歳)で入ったので3台分の記念品をもらいました。

会場地図 授乳室の有無

会場マップ展示ホールBアトラクションゾーン
会場マップ展示ホールA

会場は展示ホールA、B(アトラクションゾーン)2つに大きく分かれています。授乳室やベビーカー置き場もあるので安心して利用できました。

ただ一点、展示室AからBへの移動の際は階段しかないのでベビーカーを担いで移動が大変でした。人も多かったですしね。

プラレール博レポート

時間配分

  • 昼食 :11:00
  • 入場待機  :12:30
  • 入場 :13:00
  • アトラクションゾーン:13:20~14:40  アトラクション3つやりました。
  • 展示ホールA :14:40~15:40
  • 帰宅 :15:40~

会場内の混雑緩和のため入場後2時間を目安にとアナウンスがありますが、アトラクションをやっているとその待ち時間だけで時間はあっという間でした(汗。今回少しオーバー気味なのですみません。

昼食から入場待機へ(目安時間 入場30分前)

プラレール博は時間指定の入場チケット購入制でした。今回私達は5/2の13:00からの入場でしたので、サンシャイン内で少し早めのお昼ご飯を食べて入場の列に並びました。

紅虎餃子房

サンシャイン内のアルパ2、3階のレストラン街は11:00開店のお店が多いので並ばずに入れました。この日は「紅虎餃子房」で昼食いただきました。炒飯と土鍋飯、そして餃子美味しい!!

そしてサンシャイン内ということもあり、周りも子連れだらけなので多少グズられても気にならないところが助かります。

待機列会場

食べ終わったらアルパからすぐ隣のエスカレーターでワールドインポートマートビル4Fにアクセスして待機列に並びました。目安としては入場時間の30分前から待機列ができるという感じでした。待機列の周りは広いため、大人が並び、子供たちは周りを駆け回っているという図でした。待機列の先頭から6組目くらいで並んでいました。

待機列で子供たちの服を見ていましたが、皆さん色々な電車の服を着ていて見ていて面白かったです。そして意外に服が被らない!世の中には色々な電車の服があるのだなーと思いました(笑。

入場 プラレール解説ゾーン

入場待機から時間になりましたら先頭から順に入場して行きます。その時にQRコードの入場券の読み取りを行うことで入場記念品をもらえます。

入場待ち

カゴの中に入場記念品がいっぱい用意されています。待機列先頭から6組目位で記念品もらって入場したら13:05という感じでした。

プラレール博

入場後にはフォトスポットやプラレールの歴史といったコーナーが用意されています。フォトスポットでは前後の人達のおかげで、家族全員での写真が撮れました。ありがとうございます!

プラレール紹介

展示物の前は子供達の縄張り!大人たちは後ろから写真を撮っている。そんな感じになります。

色々なレール

それにしてもレールにも色々な種類があるのですね。プラレールのインスピレーションが刺激される!!

プラレールの歴史

プラレールは壊れにくくて子供だけでも遊べる単純な作りが非常にすごいなと思いますが、水面化では進化を様々遂げていることが発覚!レールのギザギザも変化していたとは、、、言われてみると自分の頃と変化している気が。

プラレールとちゃぶ台

レールサイズの規格を50年間変えないのは本当にありがたいです!それにしてもそのサイズの基準がちゃぶ台だったとは。。。歴史を感じます。

バルーン車両

バルーンでできた新幹線も大集合!新幹線の名前全部子供はわかるが、大人がわかっていないという。。

展示ホールB アトラクションゾーン

アトラクションゾーンはすごく混んでいると予想されたのでまずは、そこを目指しました。展示ホールBに入る際にも入場チケット(QRコード)の目視ですが確認がありますので準備を忘れずに。

アトラクションゾーンの人混み

案の定ものすごい人!アトラクションによっては一時間待ちも。。

チケット

購入ページにスマホでアクセスしてチケットを購入という流れになります。当日までアトラクションはいいかなーと思っていましたが、待機列に並んでいるときにプラレール博の熱に当てられ購入しました。

サイト

購入ページにいくとこのように完売の文字が出ますが、当日中はキャンセルが発生するので購入できます。現に我が家でも当日に3つのアトラクションチケットを購入しました!(やりすぎ笑)

アトラクションをすることでプラレールの車両がもらえます。お値段もまぁまぁしますので計画的に!

アトラクションをやりたい方はページを更新すると時々上記の「完売しました。」が日付と時間を選択できるようになりますので諦めないでください。

プラレールスロットゲーム

プラレールスロット

3つの絵柄を揃えるというゲームです。結構同じ絵柄も多く揃えやすくなっています。こうやって人はスロットの沼にハマっていくのかなと考えてしまった心の汚い大人です笑。(ちなみに我が子は揃えられませんでした。

揃わなくても参加賞として車両もらえました。もらった車両は後ほどまとめて紹介します。

スロットは割と人が少なかったので20分程並んだらできました。スロット自体は2台あるのとそこまで難しい操作はないので子供でも遊べます!というか完全に子供むけです!!

プラレールあみだくじ

プラレールあみだくじ

レールのスタートを3ヶ所から一つ選び列車を走らせます。見事クリアのゴールに辿り着けたら商品がもらえるというものになります。こちらもクリアできなくても参加賞がもらえます。

ちなみに列車が走るごとに2ヶ所目隠しになっているヶ所で分岐が変化するので完全にクリアできるかどうかは運です!

写真は前のお兄ちゃんが選ぼうとしているところですが3番でハズレでした。しかし我が子も3番を選びましたが、見事にクリアになりました。列車が走るごとに分岐が変化するのいいですね。我が家にもそのレール欲しい。。

プラレール釣り

プラレール釣り

こちらはプラレールを釣竿で吊り上げちゃおう!というゲームです。1分間に釣竿で列車を吊り上げていくというものになり窓や、タイヤに引っ掛けて吊り上げるのですが、、結構難しいです。

ちなみにどれだけ吊り上げても貰えるのは1台のみです!

つったよ

頑張って2台の吊り上げに成功!頑張りました。本当に。釣り上げられなくても係の人が声をかけていたので、列車はもらえるみたいです。最終的には赤い列車をチョイスしていました。

モーター付きの列車(先頭列車)が貰えるのはアトラクションとしてはこのプラレール釣りだけっぽいです。

プラレール釣りは60分待ちの表記でしたが、実際は40分位でした。10人づつ位で一気に体験できるので列の進みも早いですね。途中で嫁さんに並んでてもらい、子供と別のところの展示を見に行っていたので急いで戻りました(笑。

その他のアトラクション

アトラクション

今回我が家で体験したものも含めてアトラクションは全部で6種類あります。キャンセル狙いで当日に私たちも3種類のアトラクションできたので、事前にアトラクションの予約ができなかった人も諦めずに粘ってみてはいかがでしょうか。

展示ホールA

連結

新幹線の連結!バルーンの新幹線同士の大迫力の連結です。ボタンがあり、押しても押さなくても連結しますが、子供心に押したくなりますね。ボタンは3つあります。

JR東海

バルーンの車両は他にもありますが、下の方にしっかりと「JR東海承認済」の文字が。承認やっぱり必要なんですね。

プラレールの車窓から

窓の向こう側のプラレールを2人で仲良く見ているの図

巨大ジオラマ

巨大プラレールの展示!日本地図の形を再現していることに気がついて私が大興奮!会場地図にはそのことが書いてあるのに後で気づきました(笑。時々車両の電池交換のためにスタッフさんが展示内に乗り込んでいました。さながら巨人のようです。

千葉県発見

ちゃんと千葉のあたりにはミッキーの形をしたレールとミッキー電車が走っていました!

新商品紹介

新商品紹介コーナーでは数多くの商品が紹介されていました。まだまだプラレールの進化は止まらないようですね。

トーマスジオラマ

プラレールトーマスジオラマもありました。トーマスの顔も最近新しくなったので新商品も新しいお顔です。ちょっとアニメ調です。

宙吊り、滝落ち

我が子が一番気に入って真剣な眼差しで見ていたトーマスのプラレールはすごい進化を遂げていました。宙返りしたり、滝から落ちて下のレールに移動したりと、すごい自由度です!

リアルよりプラレール

展示の最後の方にあったのはリアル系のプラレールです!まるでNゲージのような見た目でした。Nゲージよりはリーズナブルに入手可能&子供が触っても壊れにくいので結構需要あるかもですね。

まとめ

今回プラレール博に行ってきました。アトラクションもキャンセル狙いで当日に3種類もできたので大満足です。アトラクション予約ができていない人も諦めないで!

全体的にコロナも落ち着いたこともあり大人数であり、アトラクションやフォトスポットでは並ぶことになりました。大人が2人入れば並んでいる途中でも別の展示を見せてあげることもできるので、退屈せずにすみます。

特にアトラクションについては結構並ぶので、大人は2人以上いると楽ですよ。ただ注意点はアトラクションゾーンから出るときに販売スペースがあり、子供たちの物欲を刺激する危険地帯です

イベント記念商品

イベント記念品のところには多くの人が。

トミカもあるよ

プラレールだけでなくトミカの新商品も。タピオカ屋さんや肉まん屋さんの車両もあります。

雑貨コーナー

個人的にはもっと雑貨品(キーホルダーとか)のラインナップを増やして欲しかったです。

今回はアトラクションでも多くのプラレールをもらったのでお買い物はしませんでした。新商品や限定品の販売もあるので興味のある方は覗いてみるのもいいですね。

入場記念品とアトラクション品

入場記念品やアトラクションでの品で車両が一気に増えました(笑。6両増えました。ただ電車の電池がプラレール釣りでとったものが単2電池だったことがちょっと困りました。家で走っている車両は単3電池なので。。

プラレール博に行っていい刺激をもらったのでこれからも子供と家でのプラレール遊びでのいいレールの作成に役立たせて行きます!プラレールや電車好きの子は絶対に楽しめるので是非行ってみてはいかがでしょうか。

それでは失礼します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA