あけましておめでとうございます。皆様は年末年始をいかがお過ごしでしょうか?私は、実家に子供たちと帰省をして美味しいものをたくさん食べて太り、先日家に帰宅しました。食べ過ぎです、、、笑
2023年、新たな年が始りました。自分の行動の方針を決めたりするいい機会ですね。子供の頃は学校にて書初めを通して行った人たちも多いのではないでしょうか。
今回は目標や方針・新年の抱負とは何なのか?どのように決めたらいいのか?をみていきましょう。
併せて私自身の方針、目標、抱負についても記していきます。
方針や目標、抱負の違い・決め方
「今年の目標」や「新年の抱負」似た印象の言葉がありますので、まずは言葉の違いについて確認していきましょう。
方針
めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。
weblio
辞書の中方針についてはこのように示されています。このことからもわかるように自分が目指す方向についておおよそのことを方針と表現しています。
以下に例を書きます。
方針例:教育資金を貯め始めよう
目標
そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。
行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。
weblio
辞書の中では目標についてはこのように示されています。このことからもわかるように自分が到達したい到達地点のことを人は目標という表現をしています。
以下に例を書きます。
目標例:教育資金を貯め始めよう、1年で200万貯めよう(一人当たり100万)
抱負
weblio
心の中にいだいている決意や志望。
辞書の中で抱負はこのように示されています。目標や方針とも似ていますが、違いは目標や方針は到達地点を決めることに対して抱負は自分の行動に対する考え(決意や志望)なので、より具体的な事であるといえます。
抱負例:教育資金を貯め始めよう、1年で200万貯めよう(一人当たり100万)、ジュニアNISAで160万・積立NISAで40万
目標・方針、抱負の決め方
先に示した言葉の意味をもとにすると、まず大きな方針を決めて、その中で目標を立てます。その上でその目標を達成するために必要な自分の決意として、抱負を決ていきましょう。図で表現すると上の通りです。
方針例:教育資金を貯め始めよう
↓
目標例:教育資金を貯め始めよう、1年で200万貯めよう(一人当たり100万)
↓
抱負例:教育資金を貯め始めよう、1年で200万貯めよう(一人当たり100万)、ジュニアNISAで160万・積立NISAで40万
これらをまとめて考えてしまうと達成できない曖昧な目標だったり、抱負となってしまいます。それでは意味がないですね。
方針、目標、抱負と順序立てて決めていくことで具体的な設定としていくことができます。
SAGEKIYOの方針・目標・抱負
ここでは私自身の方針・目標・抱負について記載していきます。当ブログでは大きく分けると「子育て」「家計管理」「生活」といった3本で記載しているので、この3つについてそれぞれ記載していきます。
子育て
- 方針:人の気持ちを理解できて、楽しく元気に過ごしてほしい
- 目標:他者と触れ合う機会を増やす
- 抱負:週末には公園・レジャー施設に一緒に行く
子供たちについては楽しく元気であれば文句はありませんが、来年から幼稚園に入る長男(3y)については、人の気持ちを理解できる子になってほしいです。そのためにもっと他者と触れ合える機会を増やしていこうと思っています。時にケンカもあるでしょうが、怪我のない範囲で。。。いろいろな子供が遊べる施設に一緒に行きましょうね。(ついでにそれをブログに書きます。)
家計管理
- 方針【投資】:教育資金を貯める
- 方針【副業】:古物商の売上をUPさせる
- 方針【節約】:電気料金の節約
- 目標【投資】:1年で200万貯めよう(一人当たり100万)
- 目標【副業】:ebay以外の販路を開拓する(現在ebayでの古物のみ)
- 目標【節約】:電気使用量を多い月でも300kwhとまでに抑える
- 抱負【投資】:ジュニアNISAで160万・積立NISAで40万
- 抱負【副業】:メルカリ、shopeeでの出品を月に10件
- 抱負【節約】:一日の使用電力を10kwhとする(太陽光発電の使用拡大、使用してないコンセント抜く)
まだ子供が小さいタイミングなので、教育資金を貯めるいい機会です。小学校に上がり始めるとどうしても使う機会が増えますので。。。投資と節約で貯めていくのと、副業で事業収入を増加させていきます。
ジュニアNISA・積立NISAについては今年(2023年)で制度終了となります。NISA関係は今年も変わらず続けていき、それ以外の特定口座で投資している分については今年は一旦積立を停止して現金の貯金を増やします。
2024年以降の新NISAが始まりましたら、貯めた現金分をNISAへと入れていきます。
節約については今年は特に電気代について注目していきます。太陽光発電の活用及び精査・電力会社の乗り換えのための情報収集をおこなっていきます。
生活
- 方針:お出かけをいっぱいする
- 方針:美味しいものをいっぱい食べる
- 方針:ゲームを少なくとも一本やりたい
- 目標:新宿の街歩き、子供とのお出かけ
- 目標:外食、お菓子の開拓
- 目標:ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをクリアしたい
- 抱負:毎週のお出かけを写真やブログで記録を残す
- 抱負:行ったことのないお店に12店舗行く
- 抱負:金曜日の夜はゲームにあてる
生活に関しては家計管理とある意味相反することになりますが、毎週のお出かけや外食等を通じて新しい経験を子供と一緒に経験していきたいです。あとは、、、ゲームしたいです。少なくともswitchの「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」はクリアしたい。まだクリアできてないから絶対にしたい!!!笑
まとめ
いかがだったでしょうか。方針、目標、抱負どれも新年によく決めることですが、以下のような違いがあるのです。
- 方針:めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。
- 方針例【投資】:教育資金を貯める
- 目標:そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。
- 目標例【投資】:1年で200万貯めよう(一人当たり100万)
- 抱負:心の中にいだいている決意や志望。
- 抱負例【投資】:ジュニアNISAで160万・積立NISAで40万
方針、目標、抱負を決めることで一年を通してのゴールが決まるのでやるべき事がはっきりします。ゴールの決まっていない事を頑張ることはかなり大変です。モチベーションを保ていくためにも是非とも決めていきましょう。
今後の自分がどのような事を行いたいのか(方針)、それに対してのゴール設定(目標)、ゴールに到達するための具体的な行動(抱負)と言う順番で考えていくとイメージがつきやすいです。
皆様にとっても2023年が良い年になりますように方針、目標、抱負を決めていきましょう。
それでは失礼します。